クリスマスに2歳のこどもに絵本をプレゼントしたい。
種類がたくさんで選ぶのが大変。
あまり絵本に興味がないみたいなんだけど、どうしたらいいんだろう。
という方に向けて2歳にぴったりな絵本を紹介します。
ロングセラー、おおきな仕掛けがある絵本、はじめての図鑑を紹介します。
あまり絵本に興味をしめさないこともあるとの思うので、書店員がいろいろな本を提案させていただきます。
それではさっそくいきましょう。
【2歳】クリスマスプレゼントにおすすめしたい絵本、図鑑【書店員が厳選】
2歳の絵本選びのポイント
「イヤイヤ期」がはじまるお子様が多い2歳。
自分で好きな絵本をめくって開くことができるようになります。
いろいろなことに興味がではじめ、自我が芽生える時期ともいわれています。
300以上の語彙を取得するともいわれています。
いろいろな言葉に触れせて言葉のボキャブラリーを増やしましょう。
わかりやすくて展開があるしかけや、気になる展開になる絵本がおすすめです。
おすすめ絵本
おにのパンツ
読みやすさ★★★★★
丈夫さ★★★
対象年齢:0~2歳
だれもがしっている歌が絵本に!
はこう はこう おにのパンツ
出典:おにのぱんつ
で同じみのおにのぱんつ。
おかあさん世代もご存じの方も多いのではないでしょうか。
リズムがよくお父さんでも読みやすい一冊。
イタリアの楽曲「フニクリフニクラ」の吹き替えで、おにがチャーミングに描かれています。
絵本にあわせていっしょにうたって楽しめる一冊。
ねないこだれだ
読みやすさ★★★★★
丈夫さ★★
対象年齢:1歳~
語り継がれるロングセラー。
ねないこはお化けになっちゃうがコンセプト。
寝ないのをしかるのではなく、自然に寝ないと思える一冊。
さつまのおいも
読みやすさ★★★★
丈夫さ★★
対象年齢:2歳~
おいもとおならをユーモアに描いた笑える絵本
さつまのおいもはトイレもするし、はみがき、お風呂も入ります。
土の中で育てられたおいもを、みんなでひっこぬきます。
しかけがある絵本
絵本に興味がもてなくても大丈夫です。
しかけがある絵で絵本が楽しめます。
くだものさん
読みやすさ★★★★
丈夫さ★★★
対象年齢:0~2歳
くだものさんくだものさん だあれ?
出典:くだものさん
縦に見開くしかけ!
「ぽろりん」といろいろなくだものが木からおちます。
次はなにかなとわくわくしながら、楽しめます。
あれ?くだものではないものがおちてきた。
ぴよーん
読みやすさ★★★★★
丈夫さ★★★
対象年齢:0~3歳
生き物がジャンプ!
いろいろな生き物がジャンプする絵本で、「ぴよーん」とジャンプする姿がユニークに描かれています。
こどもが大好きな擬音がつかわれていて、楽しめると一冊
普通の絵本とはちょっと違う縦読みする絵本です。
絵本に興味がない時は、図鑑はどうでしょう?
写真が多く、興味がある分野をホーカスできるため興味を示してくれるはずです。
好奇心を刺激し、好きを発見できるかもしれません。
と思われた方もいらっしゃると思いますが、はじめての図鑑は2歳から対象年齢に入っていて写真をみるだけでもいいです。
はじめてのずかん 555
小学館から出版されている初めての図鑑。
日常生活によくでてくる食べ物、乗り物、生き物などの555点の名称が乗ってます。
絵本に興味がないなら図鑑で好きなものをさがしてみてはいかがでしょうか?
全体が見えるのでおすすめです。
はじめての図鑑 みじかないきもの
対象年齢:2歳~
「賢い子」を育るがコンセプト。
2歳から読める図鑑です。
図鑑といえばネオン、ムーブ、LIVEが3強ですが、その中のムーブシリーズから出版されている「はじめてのずかん」。
「16万に脳画像を見てきた脳医学者が教える「賢い子」に育てる究極のコツ」が10万部売れたベストセラーの脳医学者監修!
図鑑で子どもの好奇心を引き出す手助けをしてくれます。
第二弾 はじめてのずかん きょうりゅう
まとめ:賢い子を育てよう
タイトル | 内容 |
おにのパンツ | うたの絵本 |
ねないこだれだ | おばけの絵本 |
ぴょーん | いろんな生き物がぴよーん |
くだものさん | くだものがぽろりん |
はじめてのずかん555 英語つき | ものの名前にふれてみよう |
はじめてのずかん みぢかないきもの | 賢い子をそだてよう |
はじめてのずかん きょうりゅう | 第二弾 きょうりゅう |
お気に入りの一冊がみつかるといいですね。
おわり
関連記事
【0歳】クリスマスプレゼントにおすすめな絵本7選【書店員が厳選】
【1歳】クリスマスプレゼントにおすすめな絵本【書店員が厳選】
【3歳】クリスマスプレゼントにおすすめの絵本9選【書店員が厳選】